ワーホリでシェアハウスを探す時の情報の見方!チェックするべき点は?

今回はオーストラリアでのシェアハウス情報の見方やシェアハウス用語などをご紹介したいと思います!

この記事がシェアハウスを決める手助けになれば嬉しいです☺

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告




シェアハウスとは?

まずシェアハウスと言っても一軒家、もしくはマンション・アパートに入っている一室をシェアするユニット(フラット)シェアがあります。

文字の通り、シェアハウスではキッチン・お風呂・トイレなどを”共有する”ことになります!

日本でも一部ではあるかもしれませんが、そんなに身近ではないと思います。

しかし家賃が高いオーストラリアでは、シェアハウスをするのは本当に一般的です。子どもがいる家庭が、シェアハウスに住んでくれる人を探していることもよくあります!

日本のように一人暮らしをしている人は本当にお金に余裕がある人だけなので、他人とシェアをするのが苦手な方も、諦めて下さい(笑)

意外と知らない人と住むのって楽しいんですよ!

レント・ボンドの相場

まずレントとは日本で言う”家賃”にあたり、オーストラリアでは週ごとの支払いになります。

オーナーによっては現金で渡して欲しいという人もいれば、口座に振り込んで欲しいという人もいます。

レントはシティに住むのか郊外に住むのか、部屋が1人部屋なのか誰かとシェアをするのかで値段がだいぶ変わってきます。

シティだったらオウンルーム(1人部屋)が大体週$250前後かなと思います。

シェアルームは何人(2~4人)でシェアするかにもよりますが、週$150前後。

郊外ではもう少し安くなります。特にファームがあるようなエリアだと、シェアルームで$120前後が普通だと思います!

ボンドは日本語で言う”保証金”にあたります。デポジットと同じ意味で、オーストラリアではボンドと言います!

レントの大体二倍の額がボンドになり、入居する際に一週間分のレントとボンドを渡すことになります。

退去時にボンドは返ってきますが、部屋に破損などがあるとボンドが返ってこない場合があるので注意です!

部屋の種類

部屋はオウンルーム、シェアルーム、リビングルーム、マスタールームなど色々あります。

  • オウンルーム:1人部屋。
  • シェアルーム:2~4人部屋。4人部屋だったらほとんどの場合、2段ベッドが二つ部屋にあることになるのでだいぶ狭いです。
  • マスタールーム:部屋に専用のトイレ・バスルームがついています。部屋自体も大きいので2~4人で使うことが多いと思います。
  • リビングルーム:リビングの一角に仕切りなどを使って作られた部屋です。女性にはおすすめしないです…
  • スタディルーム:書斎なのですが、普通の部屋より小さめです。他の部屋よりか格安で住めるとこは良いのですが、あまりおすすめはしないです。
  • サンルーム:洗濯物などを干す部屋。ありえないことなのですが、住んでいる人もちらほら…

最低期間(ミニマムステイ)とノーティス

シェアハウスを探していると、「○ヵ月以上住める方」と書いているのをよく見かけると思います。

最低期間は大体1~3か月のところが多いです。

短期の滞在予定の方はシェアハウスを探すのが難しいかもしれませんが、逆に短期で住んでくれる人を探している時もあるので、そういう時はタイミングですね!

そしてよくみる「○週間ノーティスでお願いします」は、”家を出る○週間前までに知らせてね”という意味になります。

これはオーナーも次の人を探さないといけないので、出来るだけ早めに伝えてあげるといいと思います。

場所

シティ・郊外・田舎(ファーム周辺)といろいろ選択肢はありますが、それぞれ地域によって治安の悪いエリアもあるので、女性の方はしっかり調べて家を決めることをおすすめします!

駅やバス停、大きい道路が近くにあると安全だと思います♪

そしてシティに住む場合と郊外に住む場合でメリット・デメリットがあります。

シティに住むメリットは、遊ぶ場所に困らないし徒歩で行動できること。仕事を探すにしてもシティが一番選択肢が広がります

シティのデメリットは、レントが高かったり、安くてもシェアハウス内の人数が多かったり、夜中でも外がうるさい時があるところです。

郊外に住むメリットは、レントが比較的に安く、静かなところが多いです。

また、シティではアジア人が多いですが、少し離れるとローカルの人が多く住んでたりするのもメリットです。

郊外のデメリットは、もしシティで仕事をするなら電車かバスに乗らないと行けないこと。シティで遊ぶとなると終電を気にしなければならないのもデメリットポイント

チェックしておいた方がいい点

シェアハウス探しをするときにチェックした方がいい点は、”そのシェアハウスに何が含まれているか”です。

基本的にガス・電気・水道代はあると思いますが、Wifiはシェアハウスによってないところもあるので注意です。

(一度シティ内でWifiありのシェアハウスに住んだのですが、データに制限があったので結局自分のデータを使うはめになったことがありました…)

あと消耗品のトイレットペーパー・洗濯洗剤は自分で買わないといけないことが多いですが、私がファーム生活をしている時は支給しているシェアハウスもありました。

韓国人オーナーだとお米を支給してくれるところも!w

食器洗剤は皆でシェアすることが多いですが、確認しておいてもいいと思います。

シティではあまりないと思いますが、シーツ・布団・枕なども置いていない家もあるので注意しましょう!(特にファーム)

シティでたまにあるのが、カギをシェアしている家。

大人数でシェアする場合、1人1人のカギが貰えなく、誰かに開けてもらったりしないと入れない時もあるので出来るだけオウンキーを貰えるところを選びましょう

シティのマンション内にはジムやプールもあったりするので、ワークアウトが好きな方にはおすすめです!

インスペクション

インスペクションとは日本語で言う”見学”のことで、気になるシェアハウスが見つかれば、そのシェアハウスを見学することが出来ます。

大体SMSが貼っているのでそこに連絡をして、いつインスぺに行くかを決め、当日はハウスツアーのような感じで案内してもらえます。

気になることはその場で直接聞いたほうが早いです!

シェアハウスを見に行くのって面倒ですが、載っている写真と全然違うかった!!なんてことも多々あるので、時間があるのなら出来るだけインスぺに行くことをおすすめします!w

まとめ

私は日本で一人暮らしをしたこともなかったので、シェアハウス探しは大変だったのを覚えています。

出来るだけ安いところに住もうと思っていましたが、インスぺに行くとやはり安いなりのデメリットはいっぱいありました。w

安くて良い所もあると思いますが、シティでは限られていると思うので注意してください!

たまにユニットに合計9~11人くらい住んでいて、見つかって強制退去なんてこともよく聞きます。

私の友達で「退去命令を出されて今日家がないの!」なんて言っている人もいました。w

お金がなくて大人数のシェアハウスに住む人もいると思いますが、見つかるかもしれないということを頭に入れておいてください。

そして大人数のシェアハウスは大体すごく汚いです!

日本人は高くてもオウンルームを好む人が多いみたいですね。

後、オーストラリアでは契約書を書かないシェアハウスが多いですが、シェアハウスのことで何か問題があった時のために、領収書を貰えれば一番安心です。

シェアハウス探しを失敗しないようにしっかり情報収集して決めてくださいね!

ファーム探しをしている方はこちら↓の記事もオススメです!

ファーム初心者必見!5つのファームの探し方をご紹介!

ファーム探しのコツを大公開!求人情報の見方と注意点

それでは今回も参考になれば嬉しいです!

質問があれば気軽にしてくださいね☺

かなみんでした、See ya!