ワーホリでオーストラリアに滞在している人ならよく耳にする、「タックスリターン」。
調べれば調べる程わけが分からなくなり、絶対みなさんも悩まれているはず。w
つい最近、早期タックスリターンが完全に完了したので、申請からリファンドを手に入れたところまでの私の経験談を2つの記事に分けてお話ししたいと思います!
早期タックスリターンとは?
タックスリターンは日本で言う確定申告のこと。
「あんまり稼いでいないし、面倒くさいし別にタックスリターンしなくていいや」
と思っている人もいるかもしれません。というか私とまっつんもそう思っていました。w
しかし、オーストラリアではタックスリターンは義務!!必ず申告しなければなりません。
オーストラリアでは毎年7月1日~翌年6月30日までが1年間の会計期間になります。
なので、通常は6月30日以降にタックスリターンをすることになるのですが、早期タックスリターンは6月30日より前に申告することができます。
私とまっつんが帰国を予定していたのは2月末で、オーストラリアにいるうちに早期タックスリターンを会計士に頼んだのですが…
この記事を書く際に、早期タックスリターンについていろいろネットで調べてみました。
すると早期タックスリターンは日本国内からでも申請できるらしいんです。
さらに言うと、日本国内からでも通常のタックスリターンができるようで…(-_-;)
何故2人ともオーストラリアで6月30日より前に申告したのか謎で、思い出そうとしても思い出せません。(笑)
早期タックスリターンのメリットはなんだろう?
と考えた時にわかった一つのメリット、「早くお金が手に入る」ということ。
それほどお金に困っていなかったはずなのに、早期タックスリターンをした謎がさらに深まります。w
旅行などでお金が必要!なんて人にはおすすめですね(^_^)
個人的に会計士に頼んで早期タックスリターン
ここからやっと実際の経験談です。私とまっつんは、友達の紹介で会計士さんに早期タックスリターンをお願いしました。
お値段は1人$110。「え、高っ!」って感じですよね。(笑)
ですが、私もまっつんも働いていたファームがちゃんとしていないファームが多かった(タックスを払っていなかったなど)ので、いろいろ不安なこともあり高くてもちゃんとサポートしてくれるならと思い、お願いしました。
自分で計算すると約$2300が払い戻し予定!
メールでやり取りしていたのですが、流れはこんな感じ。
1.$110を指定された口座に支払う
2.支払いが確認できたと同時に早期タックスリターンの申告用紙が郵送される
3.申告用紙にサインとサインをした日付だけ書いて送り返す
4.申請に必要なものをメールで送る
- 源泉徴収票(ペイサマリー/PAYG Summary)
- タックスファイルナンバー(TFN)
- 働いていた会社の情報(会社名やABN番号)
- 経費情報
- 銀行口座
5.会計士さんからの質問に答える
- 出国日
- 返金はオーストラリアの口座、もしくは小切手を日本の住所まで普通郵送で返金?
- フリガナと郵便番号も含めた日本の郵便住所
私もまっつんも返金は小切手を選択。ちなみに普通郵送追加料金はかからないと言われました!
ペイサマリーを会計士さんに送るため、働いていたファームのコントラクターに連絡すると、「7月以降に渡すから~」と言われたので、しょうがなく最後のペイスリップを写真にとって送りました。
注意しなければならないのが、そのペイスリップにそのファームで働いた時に払ったタックスの合計額がかかれているかどうか。
もし書かれていなければ全てのペイスリップでもよいと、一度目のタックスリターンの際に同じ会計士さんに言われたので、分からなければ相談するのが一番早いです!
そういえば友達に、「ファームまでのガソリン代も経費でおちるよ!」と言われたことがありますが、会計士さんによるとガソリン代は経費でおちません。
何事も分からなければ友達ではなく、プロに聞くべきだなと思いました。(笑)
(早期)タックスリターンをする際の注意点
通常のタックスリターン、早期タックスリターンをする際に覚えておかないといけないのが、「必ずしも返金されるわけではない」ということ。
タックスリターンは過払い分を払い戻しすることなので、もし実際に給料から天引きされた税金額の合計が、稼いだ収入の合計に対する税金額より少ない場合は、追加で支払うことになります。
簡単にいうと、税金が十分に支払われていない状態ですね。
2017年度にルールが変わったのはみなさん知っていると思いますが、こちらも頭に入れておきましょう!
まとめ
長くなりましたが、今回の記事に書いてあることは全てオーストラリア滞在中にしました。
メールのやり取りの中で、
「早期タックスリターンは申告用紙を郵送で申告ですので、申告用紙にサインを頂く必要があります。」
と言われたのですが、今考えると日本国内での申請の場合サインはどうするんだろう……という疑問が出てきます。
謎が止まらなくなるし、済んだことなのでもういいのですが!(笑)
今思えばタックスリターンで有名なEzy Tax Onlineなどの業者さんに頼んでも全然良かったんだろうなぁと思います。
個人的に会計士さんにお願いするより断然安いです。
一番安く済む方法は、自分でやることですね!w
今回も見て下さってありがとうございます!
かなみんでした☺See ya!